SPDサービス事業者専門メディア|MediLogi(メディロジ)

F&S UNI MANAGEMENTのSPDサービス

目次
全て表示
F&S UNI MANAGEMENTの公式HPキャプチャ画像
画像引用元:F&S UNI MANAGEMENT公式HP(https://www.fsm.co.jp/)

このページでは、F&S UNI MANAGEMENTが提供しているSPDサービスの特徴や、導入事例などを紹介しています。SPDサービスの導入や乗り換えを検討している方はぜひお役立てください。

F&S UNI MANAGEMENTの
SPDサービスの特徴

一元管理の「質」を重視した
最適化

医療物流をトータルで管理する「Total SPD」の考え方に基づき、病院内の物品管理業務を包括的に最適化します。診療材料から医薬品、滅菌器材、ME機器、リネンまでを一元的に管理し、戦略的な視点から継続的な改善を推進。単なる業務委託に留まらず、病院経営と現場運用をつなぐパートナーとして、業務の効率化と医療安全性の向上に貢献します。

ロボットとRFIDで
院内搬送を自動化

院内には自律搬送ロボット「HOSPi」を導入し、RFIDキャビネット「Recopick」やOmnicellと連携することで、物品の使用記録や棚卸し作業が不要になります。使用期限やロット管理、物品の所在追跡、コスト分析までを自動化可能。業務負担を軽減しつつ、ミスのない正確な管理体制を構築します。

SPDデータが経営改善に直結

SPDで収集した物品関連データを経営判断に活用するためのツールとして、独自開発の「Compass Board」を提供しています。消費傾向や定数逸脱、医業収益に対するコスト構成比を多面的に分析。データを可視化し、経営層の判断を後押しします

SPDサービスの対応範囲

対象資材 診療材料、医薬品、滅菌器材、ME機器、術前・術後の環境整備、リネン、ベッドまで幅広く対応(※1)。
対応業務 物品の入庫から出庫までを一元的に管理する物流管理システムを活用し、調達、在庫管理、供給といった業務全般を包括的に支援(※1)(※2)
院内業務代行の可否 対象資材に関する院内物流業務全般を包括的に支援する体制を整備(※1)(※3)
他システムとの連携 独自開発の物流管理システムを導入し、医療情報システムとの連携に対応。Compass Boardにより物流データの経営活用も可能(※3)。
まとめ
経営分析を重視する
大規模病院におすすめ

SPDで蓄積された物品の使用量や定数在庫、医業収益との比率などを多角的に分析できる「Compass Board」を提供。現場の物品管理だけでなく、経営層の戦略立案まで支援します。そのため、経営の意思決定にデータを活用したい中大規模病院におすすめです。定量的なコスト把握により、材料費の適正化や科別の収益性評価が可能となり、院内のリソース配分を見直す根拠も明確に。財務改善に直結するSPD運用が実現できます。

当メディアでは、期待していた効果が得られなかったといった失敗を防ぐために、目的に応じたおすすめのSPDサービス事業者を紹介しています。診療材料費の削減、スタッフの業務軽減、倉庫スペースの削減など、SPDサービスを導入する目的別におすすめの事業者をチェックしてみてください。

F&S UNI MANAGEMENTの
SPDサービス導入事例

公式HPに事例はありませんでした。

F&S UNI MANAGEMENTの
会社情報

会社名 株式会社
エフエスユニマネジメント
所在地 東京都港区芝浦3-4-1
グランパークタワー23F
電話番号 03-5442-7661
公式HP https://www.fsm.co.jp/

編集チームまとめ

F&S UNI MANAGEMENTのSPDサービスは、経営層の意思決定をより的確かつ迅速に支援するため、独自の分析ツールで消費データや定数在庫、医業収益に対する材料費比率などを可視化しています。さらに、自律搬送ロボットやRFIDキャビネットなどの先進技術を導入して、物品管理の自動化を実現。人的負担の軽減に加え、在庫管理の精度向上と医療安全性の確保を同時に叶える運用体制を構築しています。

RECOMMENDED

目的別
SPDサービス事業者3選

ここでは、SPDサービス導入のよくある目的別に各事業者の強み、他社との違いやおすすめの病院をまとめました。

在庫・発注管理の
見直しによる
診療材料費の削減

DALI

  • 使用実績を正確かつリアルタイムに読み取るRFIDタグを利用し、
    期限切れロスの削減を実現
  •                                
  • 中立的な非ディーラー系SPD専門事業者として、メーカーからのコスト
    削減提案を引き出し、年間約400万円を削減※1
例えばこのような病院に
  • SPDを委託しているものの
    費用対
    効果が見合わない
  • 診療材料委員会が形骸化し
    十分に機能していない
対応しているSPDサービス
  • 医療材料
  • 医薬品
  • 医療機器
  • 滅菌
  • 日用品
  • リネン
手術室を含めた
スタッフの業務軽減

エア・ウォーター

  • 滅菌サービス事業を行う強みを活かし、滅菌器材の回収・洗浄・
    滅菌・供給もあわせて実施可能
  • 手術室・心臓カテーテル室の周辺業務の代行により、専門業務への傾注を
    サポート
例えばこのような病院に
  • 手術室・滅菌業務・SPD管理が
    分断されていて非効率
  • 看護師・材料室スタッフの
    残業や
    業務過多が課題
対応しているSPDサービス
  • 医療材料
  • 医薬品
  • 医療機器
  • 滅菌
  • 日用品
  • リネン
院内倉庫の
見直しによる
倉庫スペース削減

エム・シー・ヘルスケア

  • 医療系商社としての全国物流網を活かし、各地に院外倉庫を保有。
    院内スペースの有効活用や、より柔軟な在庫管理をサポート
  • 病院建替・新築移転事業に対するマネジメント支援も可能なため、スペースの
    有効活用
    に対応可能
例えばこのような病院に
  • 保管スペースを空けて、診療・療養スペースに転用したい
  • 倉庫内の備品配置が煩雑で、
    在庫管理の効率が低下
対応しているSPDサービス
  • 医療材料
  • 医薬品
  • 医療機器
  • 滅菌
  • 日用品
  • リネン
※1参照元:DALI公式HP(https://dali-inc.co.jp/service/spd/)
SPDサービス事業者専門メディア|MediLogi(メディロジ)

目的別

SPDサービス
事業者3選